自己啓発

たった5分で本が読める!急成長中の要約サービス「Summary ONLINE」とは?

\月額550円で500冊以上読める!/

そんなに本を読まない…という人でも、月1冊読めば元を取れちゃいます

有料会員になっても、最初の7日間は無料です。気に入らなければ、すぐに登録解除することもできます。

 

勉強した方がいいのはわかってるけど、読むのがめんどくさい!

って思ったことありませんか?

悩んでいるなら、絶対に読んだ方が良いです。たった500円の本が100万円以上の利益をもたらすことがあるからです。

読書のメリット

・読書の習慣がある人は年収が高い

・買ったお金の数百倍のリターンを生むことがある

・話のネタが増え、雑談に困らない

私は6年前に、投資信託に関する本を3冊買いました。合計2,000円ほどの支出でした。

その本に書いてあることを実践し、400万円の投資信託を購入しました。

当時は激務でお金を使うヒマがありませんでしたので、結果として多くのお金を投資することができました。

驚くことに現在では、評価額が84%上昇し含み益が320万円ほど出ています。

もちろん、すべての本が収入につながるとは限りません。しかし、本を買うことによって、1600倍のリターンを生むこともあるのです。

私は文字を読むことが嫌いではなかったので、まじめに読書を続けていました。ところが、大体の人にとっては優先順位が下がりがちになると思います。

「本を読みたいけど時間がない!」

 

文章が長すぎる、手っ取り早く結論がほしい!

そこで、朗報です。

実は、なんと本を5分以内で読めるように要約してくれるサービスがあるんです!

もう読書に何時間もかける必要はありません。

Summary ONLINEの特徴

1冊たった5分で要点だけ読むことが可能!
本の要点だけをまとめているので、1冊なんと5分で読むことができます!

500冊以上のコンテンツを掲載!
さらに毎月20-30冊のペースで追加中

幅広いジャンル
ビジネス書、主婦向けの本、高齢者の健康本など幅広くカバー!

・要約の内容はすべて権利者が確認済み
要約はすべて権利者が確認しており、正確にまとめられています!

 

読書は時間がかかるもの

本って1冊読むのに1日以上かかってしまいますよね。それどころか、読み疲れて途中までしか読まないという本も…

でも、今や本をすべて読む時代ではありません。プロの要約を5分だけ読めばいいんです。

実は、要約サービスの利用者数は年々増えており、2023年9月時点で120万人を突破しているんです。

学生時代、要約サービスがあればよかったのに…

私は学生時代、月に5冊の本を読んでいました。たしかに勉強になり、今でも読書の習慣はついているのでよい経験だったと思います。

しかし、勉強とアルバイトの合間に読んでいたので、5冊以上のペースを超えることはできなかったです。私のペースが遅かったというのもありますが……

そんなとき、本の要約サービスがあったらどれだけ便利だったでしょうか。

1日5分で本を読めていれば、電車待ちなどのスキマ時間に1冊読むことができてしまいます。(要約部分は2000字程度)

例えば、たった5分の読書で収入が増える勉強ができたらとてもステキじゃないですか?

ほんの数分の読書が人生を変える可能性だってあるんです。

機能

Summary ONLINEの機能をご紹介します。

・音声機能による「ながら聞き」が可能

・様々な角度から書籍を提案

・気に入った本はそのまま購入可能

My本棚機能で、気に入った要約をいつでも読める

要約を読んで気に入った本があれば、ページ内から購入できます。Amazonのページに飛ぶので、住所登録は不要です。

歩きながら、作業しながらでもインプット可能!

また、音声機能もあわせ持っているので「ながら聞き」が可能です

・通勤途中に歩きながら

・デスクで作業しながら

・電車の中で目をつぶりながら

もし読むかどうか迷ったら、まず「ながら聞き」してみるのもいいかもしれません。

読みたい内容だったら、実際に読む!という使い方もできます。

ベストセラーも多数取り扱い

ベストセラーの例

・八日目の蝉(門田光代)

・道をひらく(松下幸之助)

・80歳の壁(和田秀樹)

・置かれた場所で咲きなさい(渡辺和子)

など多数!

Summary ONLINと他サービスとの比較

Summary ONLINEと他サービスの比較をします。

入門としては、Summary ONLINE一択だと思います。

なぜなら、コストパフォーマンスが非常に良いからです。ただ、ビジネス書を読みまくる!という人はflier(フライヤー)も良いと思います。

Summary ONLINE flier
価格 月額550円(税込) 月額550円(シルバープラン)
読める冊数 500冊以上(2024年9月時点) 3,900冊以上
制限 なし 月5冊のみ
ジャンル ビジネス、小説、健康本など幅広い ビジネス書重視
その他 コンテンツ急増化中(月20-30冊) ゴールドプラン(月額2,200円)で3,900冊が読み放題

 

Summary ONLINEの特徴

コストパフォーマンスが非常に良い

コンテンツが年間300冊超のペースで増えている

7日間の無料トライアルあり

大手サービスに比べるとコンテンツ数が少ない

まだまだ冊数はすくないですが、入門編としては最高だと思います。月に1冊読めば回収できるからです。

また、7日間の無料トライアルがあります。

 

登録方法(5分程度でできます)

準備するもの

登録のために準備するものは下記の通りです。

・メールアドレス

・クレジットカード情報

Apple Payが使える場合は、クレジットカード情報不要です。

ユーザーネームで登録

まずリンクに飛んだら、一番下までスクロールします。

すると、入力項目が出てくるので入力していきましょう。

入力項目

・ユーザーネーム

・メールアドレス

・電話番号(ハイフンなし)

・性別

・年齢

・パスワード

・紹介者のユーザーネーム(空欄でOKです。)

入力が終わったら、「登録」ボタンを押して下さい。

ログイン

登録が終わると、ログイン画面が出てきます。

少し下にスクロールして、先ほど登録したユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードを入力しましょう。

次に、トライアルを選択します。すると、支払い方法を選ぶことができます。スマホからの登録ならApple Payが便利ですが、クレジットカードでも登録できます。

7日間の無料トライアル期間があるので、もし解除したい場合は7日以内に解約してください。

登録すれば、500冊以上の要約が読み放題です。

「決裁登録をせずに進む」を選択すると、無料会員としてログインできます。

15冊の要約を途中まで読むことができます。

まとめ:1日5分を続けるだけで生まれ変われます

要約サービス自体は1999年にはすでにありました。

しかし、本格的に便利になりはじめたのは2020年を過ぎてからです。今まで本をすべて読むのが面倒だった人にとっては、またとないチャンスが訪れています。

勉強するなら早いに越したことはありません。

勉強したいけど時間がなくてできなかった人、周りと差を付けたい人には、ぜひおすすめのサービスです!